2015-01-01から1年間の記事一覧

記念すべき #bpstudy の100回目で発表してきました!

はじめに タイトルの通り、bpstudyの100回目で発表してきました! bpstudy.connpass.com ということで、発表内容を紹介しつつ振り返ってみます。(ロッテ寄りの感想多め) 優勝記念!まるごと東京ヤクルトスワローズ スライド まるごと!東京ヤクルトスワロ…

システムテスト自動化カンファレンス2015に参加してきました #stac2015

@miwa719 (ヤバイ、まだ自動化カンファレンスについてのブログ記事を書いてないなんて言えない…!) ブロッコリーは美味しいです!「共食いだな」とか思いながら、いつも食べてます。 カリフラワーになると自分のアイデンティティががが…— ブロッコリー (@n…

パネルディスカッションLIVE! テスト自動化”エンジニア” の今とこれから (システムテスト自動化カンファレンス2015) #stac2015

モデレータ: 浅黄 友隆(ヒューマンクレスト) 松木 晋祐(ベリサーブ) 登壇者 松尾 和昭(クックパッド) 三浦 一仁(AAAメンバ) 荻野 恒太朗(楽天) 森下 大介(ヤフー株式会社) 小井土 亨(SQiP 運営委員会メンバー,株式会社OSK) はじめに(浅黄) …

『クックパッドエンジニアのトークナイト〜テストエンジニアvol.2 Testing編〜』懇親会部分 #cooketn

はじめに 懇親会中は様々な所で特に決まりもなく話しています。 その中で会話に参加した部分のみ載せています。 あと、会の終了後に思い出しながら書いているので、自分が参加した中でも結構漏れがあります。 指摘、補足がある方は教えて下さい! 深谷さんと…

『クックパッドエンジニアのトークナイト〜テストエンジニアvol.2 Testing編〜』発表部分 #cooketn

前回に引き続き抽選に当たったので、参加してきました。 connpass.com 前回の勉強会の記事についてはコチラ nihonbuson.hatenadiary.jp 今回はメモを手書きで取ったため、抜けが多いです。 口頭の説明を中心にとったので、公開されたスライドの補足的に使っ…

第7回Quesに参加してきました。 #Ques7

先日、第7回Quesに参加してきました。 atnd.org 参加メモ 今回は事情によりノートPC画面が見れなかったので内容が飛び飛びですが、スライドに載っていないこと(発表者が直接発言していたこと)と質問内容を中心にメモを取っていました。 nihonbuson.hatenad…

第7回Ques「テスト分析の概要」参加レポート #Ques7

スライド 概説 テスト分析 from Takashi YAMASAKI www.slideshare.net アンケート JSTQB FL取得者 半分ぐらい テスト分析をズバリ説明できる人 2人ぐらい テスト条件をズバリ説明できる人 2人ぐらい このセッションの目的 曖昧模糊なテスト分析が実際に何で…

第7回Ques「アジャイルとテスト自動化」参加レポート #Ques7

アジャイルとテスト自動化 スライド 事例 アジャイルと自動化 前半 at Ques vol.7( #ques7 ) 11/20/2015 from teyamagu www.slideshare.net スクラムを選んだ理由と現状 社内の半数程度で採用 ある程度のフレームワークが存在しているためにスクラムを採用 …

プロダクトマネージャーとTPI NEXT

下の記事について思うことがあり、ちょうど学んでいる(読書している)最中だったので書いてみます。 d.hatena.ne.jp 記事を読んだ簡単な感想 ここに書かれている内容って、似たようなことがTPI NEXTに書いてあるような気がする。あの本の場合は「プロダクト…

『クックパッドにおけるテストエンジニアのあり方』参加レポート #cooketn

告知ページ connpass.com スライド 20151021 cookpad talk_test_engineer from Kazuaki MATSUO www.slideshare.net 自己紹介 発表者 松尾和昭 登壇者 和田卓人 今日は開発者視点のテストについて話していきたい 諸橋恭介 開発者だが、Cucumberに興味あり 庄…

『kintone開発を支えるSeleniumテスト』 参加レポート #selenium_cybozu

スライド kintoneチームを支えるSeleniumテスト from miyajan www.slideshare.net おことわり 本発表中、 ピザを食べるのに夢中だった 手が離せなかったため、発表内容のメモは取れていません 質問 IDEのデメリットは? 直感的に分かる手軽さがあるが、テス…

『SikuliXを知っていますか?』 参加レポート #selenium_cybozu

スライド Sikuli x 知っていますか? from Masuo Ohara www.slideshare.net 自己紹介 小原増雄 生産技術部 Sikuli活用状況 画面操作の自動化 Seleniumとの連携も可能 Sikuliは画面上の画像を探すツール 操作位置を画像で検索するところが一番の特徴 画像自体…

『テンプレートエンジンにMixer2を使うとSeleniumでのテストもラクになるかもよという話』 参加レポート #selenium_cybozu

スライド テンプレートエンジンにMixer2を使うとSeleniumでのテストもラクになるかもねという話 from nabedge Watanabe www.slideshare.net 自己紹介 渡辺 @nabedge 株式会社ビズリーチ 前職はSIer Mixer2主宰 Mixer2について テンプレートエンジン Java限定…

『本当にメンテナブルなSeleniumについて考えてみた』 参加レポート #selenium_cybozu

スライド speakerdeck.com 自己紹介 赤坂翔太 一休.com 宿泊事業本部宿泊システムチーム ここでいうテストって リグレッションテスト 予約・購入できないと甚大な被害 メンテナブルなSelenium=PageObjectPattern? 正解の一つ 本当に大事なことはリグレッシ…

『Selenium Conference 2015 参加報告』参加レポート #selenium_cybozu

スライド Selenium Conference 2015 参加報告 from miyajan www.slideshare.net 自己紹介 宮田淳平 @miyajan サイボウズ株式会社 生産性向上チーム所属 Selenium Conferenceについて 開催地は毎年変わる インドじゃなくて良かった… 参加チケットは早く買うほ…

ソフトウェア品質シンポジウムに参加したけど、もっとオープンな場になってほしいと感じました #SQiP

9/17と9/18にソフトウェア品質シンポジウム(SQiP)に参加してきました。 イベント自体は9/16にもありました www.juse.jp 運営の方々、3日間本当にありがとうございました! それぞれのセッションについては以下の別記事を見ていただければと思います。 大変な…

ソフトウェア品質シンポジウム『不具合と開発現場の実態に基づくテスト分析手法の提案』 参加レポート #SQiP

はじめに 本発表における用語は概ねISTQBに準じます 研究の動機 どうしても不具合は発生する 再発防止の活動を行っている テストに関する不具合は不十分 上位のテストレベルでないと検出できない 中には平易な手順で発生するものもある 不具合の分析 対象は…

ソフトウェア品質シンポジウム『共通言語としての欠陥特性の提案』 参加レポート #SQiP

はじめに 第7分科会の発表 そのまま現場に持って行くことができるわけではない 本日お伝えしたいメッセージ 「ソフトウェア欠陥」そのものを見つめなおそう 問題提起 バグが伝わらない QAがメモリリークとDevに伝えた 後日見てみたら、バグ票に全然違うこと…

ソフトウェア品質シンポジウム招待講演『JR東海の鉄道事業運営を支える情報システムの取り組み』 参加レポート #SQiP

自己紹介 石川 勝隆 1989年JR東海入社 エクスプレス予約システムの開発に従事 2001年9月3日サービス開始 東海道新幹線の特徴 1日あたりの列車本数…350本 輸送人員…43.1万人 東京〜新大阪間の所要時間は2h22m 遅延時間は0.6分 安全綱領 安全第一 昭和26年の事…

ソフトウェア品質シンポジウム『ソフトウェア欠陥予測アルゴリズム~欠陥混入メカニズムのモデリング手法を利用した欠陥予測方法の提案~』 参加レポート #SQiP

目指す姿 発生しうる誤りや欠陥の種類を特定する 欠陥がどこに、とかどれくらいあるのか分かるの?という訳ではない 欠陥予測を使い、脱炎上プロジェクト、市場バグゼロへ 欠陥予測のイメージ カレーうどん 白いシャツ すする 汁が付着する 紙エプロンを着用…

ソフトウェア品質シンポジウム『テスト分析の概略』 参加レポート #SQiP

はじめに SQuBOK V2には「テスト分析」はありません 論文数が少ないですが、V3には載せたいと思っている 若者向けに今回の資料を作った けど参加者を見ると平均年齢が高め 目的 テスト分析がどのようなものかを知ることで、テスト設計の質を改善するため テ…

XP祭り2015 参加セッションまとめ #xpjug

9/12にXP祭りへ行ってきました。 http://xpjug.com/xp2015/ まとめはこちら togetter.com 今回は、自分が参加したセッションについてまとめました。 XP lives, XP dies, XP lives again!!(基調講演) 参加レポート nihonbuson.hatenadiary.jp スライド XP m…

XP祭り「Agileで始める前に最低限握っておかないといけない3つのポイント」参加レポート #xpjug

スライド Agileで始める前にお客様と最低限握っておかないといけない3つのポイント from 健 渡会 www.slideshare.net 会場アンケート 最近アジャイルを始めたor始めようと思っている人 半数ぐらい 該当者はうってつけのセッションです 自己紹介 渡会健 株式…

XP祭り2015 基調講演「XP lives, XP dies, XP lives again!!」参加レポート #xpjug

スライド XP matsuri 2015 keynote from Masanori Kado www.slideshare.net 自己紹介 角 征典 翻訳本 6月に翻訳本を書いた おっさんたちが「実はXP好きなんだよね」という感想が多かった 若手に読んでもらえない 若い人へどう迎合しようか 翻訳が読みやすく…

「クックパッドエンジニアのトークナイト」に参加してきたら、闇の話をいっぱい聞くことができました #cooketn

昨日、このイベントに参加してきました connpass.com 参加する前と参加した後 参加する前までの私の考え 「クックパッドは優秀な技術者が多いイメージがあるから、そんな話が多いのかな?」 参加した感想 「闇の話ばっかりや!」 闇の話の一例 カジュアル徹…

クックパッドエンジニアのトークナイト パネルディスカッション ほぼ書き起こし #cooketn

自己紹介 モデレータ 勝間亮 「さて、2人の深い闇の話で盛り上がったところで」 この前のセッションでは、パネラー2人の闇の話が多くありました パネラー 関口 隆介 京和 崇行 サービス開発エンジニアとしてこれからどんなことを大事にしていくの? 関口 京…

July Tech Festa と他の勉強会との繋がり #jtf2015

はじめに July Tech Festa 2015が行われたのはもう1ヶ月以上前ですか。"July"ですものね。 2015.techfesta.jp とあるきっかけで、このイベントのことを振り返る機会ができたので、振り返ってみます。 July Tech Festaはインフラのためだけのイベントではない…

The Macro of Microservices #jsug_sis

はじめに 話を聞きながら書いたので、全然章立て出来ていません セッション開始前に ブラジル→フランクフルト経由→日本(当日午前7時着) セッション マイクロサービスの概要を説明するセッション マイクロサービスのマクロつまり大きな全体像 ピボタルがな…

マイクロサービスアーキテクチャの設計 #jsug_sis

講演資料 マイクロサービスアーキテクチャの設計 - JUG2015 from Yusuke SUZUKI www.slideshare.net 自己紹介 鈴木雄介 JJUG会長 MSAの技術面 分散配置と統合 サービスをサービスで構成する メッセージによる統合 サービスをマネージする サービスは細かくな…

Report to Spring Developer from CyberAgent #jsug_sis

はじめに 訳あって前半部分だけ記載しています。 自己紹介 池田裕介(@yukung) スマートフォンプラットフォームのAPI設計や運用を担当 CyberAgent=キラキラというイメージ化もしれないですが、今日は違います 苦労話を Amebaスマートフォンプラットフォーム 2…