デブサミ2016再演『アジャイル開発(GINZA)』参加レポート #devsumi

発表スライド

http://niconare.nicovideo.jp/watch/kn1140niconare.nicovideo.jp

今日覚えて帰ってほしいこと

  • Practice Slaves kill Development
    • Scrum Slaves
      • スクラムを守ることがプロジェクト成功の全て」というがんじがらめ

ZERO

アジャイルの原点

  • アジャイルソフトウェア開発宣言
  • アジャイルソフトウェア12の原則

    • 開発は短い期間でやりましょう
    • 動くソフトウェアを中心でコミットメントを取っていきましょう
    • 関係者とのコミュニケーション
    • やり方を最適化
  • 「こうしろ!」なんて出てこない!

    • 朝会しましょうとか
    • KPTしましょうとか
  • Do Agile right

    • 正しいAgileってなんなの?
    • 信じることで救われた"気持ち"になる

アジャイルを取り巻く環境

  • 沢山のツール
  • 沢山の手法
  • 高価な認証制度
  • ラクティスの盲信
  • 学術的アプローチをする人が増えたなぁ…
  • 経験論的な話がなくなってきた
  • Agile is Dead

  • 実際、プラクティスを盲信するあまり、うまく行ってないプロダクト群がニコニコにもある

  • GINZAでは新Versionを出さず、直すフェーズになっている

Q

  • ZEROが出た2012/05で不評だったので2012/10に新Versionをすぐに出した

進むために

  • メトリクスをとって現在位置と目的地を知る
  • 目的地に迎えれば、方法が変わっても良い

現在位置を知る

  • これまで何をしてきた?
  • いま何をしている?
    • テストフェーズ
  • これから何をするのか?
  • 今どれくらいのスピードなのか
    • あと3ヶ月なのにタスクがいっぱいある
      • リソースを増やすなどの臨機応変の対応ができるのか

目的地を知る

  • どこに向かっているのか?
    • ロールアウトするまでとか
    • 収益が上げられるまでとか
  • いつ到着するか?
  • リソースは足りているか?
  • 行く途中によるべきところはあるか?
    • 羽田→那覇の旅なのに、経由地が札幌とかだとおかしい
    • よく失敗するところ
      • 「このサービスと一緒にやっていったほうがよいのでは?」とか入って、開発がかさんでしまう
    • できるだけまっすぐ進む

ゆっくり進路を変える

  • 急に変えても上手くいかない
    • いきなり変えても、メンバーのスキルセットは変わらない
  • なぜ変えるのか説明する

自分の立ち位置と技法のマッチ

  • スクラムのタイムボックスが適任だ」とかではない
  • 仕様がしっかり固まっているならウォーターフォームの方が良かったりする
  • ミスマッチなら、新しい技法を探そう
    • エンジニアって基本新しいものを使いたがる
    • 自分達にあっていたかどうか判断しなかったのがドワンゴの失敗
    • 「教条的にスクラムが正しい」→どんなところが正しかったの?→主張できない
    • こう進んでいくしかないよねとなっていた
    • 定期的に振り返りが必要
    • どうやって原点に立ち戻って評価すれば良いのかが難しい
    • コストオーバー、納期オーバーした時にその原因を調べられなかったことが多かった

GINZA

  • 厳密さを捨てる勇気
    • 自分達に必要なところを見つけ出す
  • Practice is "Kata"
    • あくまでも基本形であって全てではない
  • もっと自由にやれば良い

マネージャを縛る鎖

  • クオリティ
  • コスト
  • スケジュール

まとめ

  • "Agility"の高い開発を目指す
    • 要求に素早く対応する
  • 全てを疑って、最善手を考えろ

質問

  • Agileをやっていて上手くいかなかった具体例は?
  • タイムボックスの管理は上手くいかなかった。
    • 出来るものからやる→大きすぎるタスクが入らなかった
    • 2週間で終わるべきではないものは3週間でも良いからタスクを入れるようにすべきだった