nanapi勉強会 vol4 #nanapi_study の参加記録その2 「はてなの開発フロー」

前回はnanapiの開発フローについて書いたけれども、今回ははてなMackerelの開発フローについて

発表スライド

既にあげられていました


Workflow at Hatena Mackerel Team // Speaker Deck

 

Mackerelについて


Mackerel: A Revolutionary New Kind of Application Performance Management

  • 内製ツールをサービス化
  • 2013年11月…プロトタイプ開発開始
  • 2014年4月…正式チーム発足
  • エンジニアは5人(はてな全体では40人ほど)

ParlからScala

今まではParlだった

Parlの特徴(Parlを選択した理由)

詳しくは以下の記事参照


僕やはてながPerlを選ぶ理由 - naoyaのはてなダイアリー

Parl以外も使おう

  • より堅牢なものにしたいから
  • Parlは中規模開発には向いていないから
  • HaskellとParlの中間でScalaを選んだ

Scalaについて

Scalaの欠点

スクラム開発について

きっかけの本

以下の2冊

WEB+DB PRESS Vol.78

WEB+DB PRESS Vol.78

 

 

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK

 

スクラム開発のフロー

たなおろし会
  • 月曜朝に2時間実施
  • 優先度順に書くが、後ろ(優先度低)はゴチャゴチャ
  • ゴールも記載する
  • タスクを検討し、具体的タスクで分割する
スプリント中
ふりかえり会
  • 金曜夕方に1時間実施
  • スケジュールを確認
  • 式次第も作成

ラベルについて

タスク状態ラベル

  • レビュー依頼
  • レビュー中
  • レビュー完了

見積もりラベル

  • issuesのストーリーポイントをラベル化

他にも

  • meta
  • ご意見募集
  • よっぱらい

 

リモート開発について

きっかけ

強いチームはオフィスを捨てる

強いチームはオフィスを捨てる

 

リモート開発@東京 

2012年開設

現在2人在籍

注意点

(リモート先の)あの人、存在感無いよね」を無くす

  • 朝会はビデオチャット
  • 朝会前に雑談実施(遅刻者のためでもある)
  • 定期的に京都にも来てもらう

音質の良いマイクは大事

ツール

朝会はZoomで。

  • 全員が一望できる
  • 無料版は40分で強制終了→朝会の時間をキッチリと決められる

 

感想

  • コンパイルが30分って、今でも時間かかっているなぁという印象
  • 二十四節気スプリントは楽しそう
  • よっぱらいタグとか面白いなぁ
  • リモート開発はコミュニケーション不足になりがちなのを、上手くカバーしているなぁ

パネルディスカッション

ここまでで疲れたので、また次回(書くのか?)