2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに 2018年12月8日に、ソフトウェアレビューのシンポジウムである「JaSST Review」が東京で初開催されました。本記事はJaSST Review'18でどのようなパネルディスカッションになったのかを紹介します。 パネルディスカッション 講演いただいた白水様、及…
はじめに 2018年12月8日に、ソフトウェアレビューのシンポジウムである「JaSST Review」が東京で初開催されました。本記事はJaSST Review'18でどのような方々をお呼びして、どのような発表になったのかを紹介します。 今回のJaSST Reviewの狙い 前回の記事に…
目次 目次 はじめに JaSSTとは なぜJaSSTでレビューを取り扱うのか なぜJaSST Reviewを開催したのか レビューの分類 レビューの対象物 レビューを行うタイミング レビューで用いるリーディング技法 レビューの開催形式 「レビュー」に対する考えは十人十色 …
「レビュー」に対するイメージ 皆さんは「レビュー(特に設計レビューなどのコード以外のレビュー)」と聞いてどんなイメージを持ちますか? 大きな会議室に有識者と呼ばれる人が多数集まる 色々と指摘を言われ、それに対して納得する返答が求められる 完璧…
はじめに 11/1にJaSST Review'19 が開催されます。 www.jasst.jp そこで、何回かにわたり、JaSST Review'19での見どころを紹介します。 深谷さん(miwaさん)のセッション紹介 今回紹介するセッションは、miwaさんによる講演「『違和感のつかまえかた』 ~組み…
はじめに 11/1にJaSST Review'19 が開催されます。 www.jasst.jp そこで、何回かにわたり、JaSST Review'19での見どころを紹介します。 岡野さん(あさこさん)のセッション紹介 今回紹介するセッションは、あさこさんによる講演「レビューツールの利用とプ…
はじめに 11/1にJaSST Review'19 が開催されます。 www.jasst.jp そこで、何回かにわたり、JaSST Review'19での見どころを紹介します。 津田先生のセッション紹介 最初は、筑波大学の津田先生による講演「文書校正におけるReviewと活用するための分類および…