はじめに
本記事は A Tester's Journey: A Time of Transition - Eight Months on a New Team を日本語訳したものです。
この記事は、著者のLisi Hockeが、新しいチームにJoinして8ヶ月間で起きたことを赤裸々に語っています。その中で、どのようにチームにフィードバックを促し、どのようにチームを変化させていったのかが詳細に語られており、大変良い記事だと感じたため、今回翻訳することにしました。
なお、元記事が長文なため、翻訳記事は計5回に分けてお届けします。
本記事は第4回です。
このチームに関する詳しい内容や、記事執筆後に起こった変化はJaSST Review'23にて講演予定です!(同時通訳付き)
興味を持たれた方は以下のページから参加申し込みをお願いします!
目次
この移行の促進となった要因は何ですか?
社内外の人々から、私がチームの変革にどのように貢献したかを尋ねられました。はい、私も上記の取り組みに参加しましたが、これを達成するために多くの人々が協力してきました。この旅で何が私を助けてくれたかを考えてみると、これについてはさらに考える必要があることに気づきました。これを次回のプロポーザルのテーマにしようと考えています。そこには、試してさらに発展させていくためのインスピレーションがあるかもしれないと思うからです。物事がうまくいく方法はたくさんあると思います。現時点では方法が見つからないときでも、このような経験を共有することで、新たな火種が生まれ、何か違うことに挑戦できる可能性があります。とりあえず、ここ数か月間で私にとって役立ったことをいくつか共有したいと思います。
私の「親愛なる未来の私へ:私は一人ではない」という投稿を思い出してください。ピーク時にはこのことを自分に言い聞かせる必要がありました。 二度と同じような状況に陥るつもりはなかったのに、ここに来てしまったのです。昨年の私自身のアドバイスは、今年も私にとって貴重なものでした。
他に何が役に立ったでしょうか?忍耐、忍耐、そして忍耐です。そして多くの楽観主義と希望を持つことです。新しい考え方を採用し、行動を変え、システムを形成するには長い時間がかかります。結局のところ、私たちは人間と一緒に働いており、私たち自身も人間です。私たちも常に最高の日々を過ごせるとは限りません。長期戦に臨みましょう!そして、何か賞賛に値するものを見つけたら、必ず祝いましょう。本当に、旅の一歩一歩、どんな小さなことでも祝いましょう。うまくいかない時期を乗り越えるために、私はそこから多くのエネルギーを得るのです。私が公の場でこれをやっているのをよく見かけるかもしれません。外から見ると、すべてが美しく輝いていると思うかもしれません。しかし、そうではありません。同様の努力が必要です。同様の忍耐が必要です。私は勝利するたびに祝いますが、それ以上に失敗することもたくさんあります。ただしそれは問題ありません。私の知っている近道はありません。やるべきことはまだたくさんありますが、私たちはそれを自分たちの手で成し遂げることができます。
It's true! Optimism is where I draw a lot of energy from to keep moving towards better together. Trying to see the good in things and amplifying that. Framing less ideal situations as learning opportunities for all of us. Oh and I'm not always optimistic, just keeping practicing. https://t.co/o1i40J79WX
— Lisi Hocke (@lisihocke) 2022年7月20日
それは本当です!楽観主義は、私が共により良い方向に進み続けるために多くのエネルギーを引き出すところです。物事の良いところを見ようとして、それを増幅させてみましょう。あまり理想的ではない状況を、私たち全員にとっての学習の機会として組み立てます。ああ、私はいつも楽観的ではなく、ただ練習を続けているだけです。
過去に良い経験をしたことから多くのことを引き出しました。例えば、どんな状況にも好奇心を持って取り組み、学びたいという気持ちを示します。うまくいっていることに感謝し、ポジティブな面を追求し、良い面を改善します。助けてくれたことに感謝の気持ちを示し、それが私にとって大きな影響を与える理由を説明するようにします。人々が特定の方法で行動するのには、通常、正当な理由があることを知っています。多くの人は良い経験をしたことがなかったり、物事を試す機会や許可がなかったりします。ですから、物事を試す機会を彼らに与えて、彼ら自身に経験をさせましょう。自分自身の行動を変えます。私には他の人を変えることはできません。観察し、透明性を獲得し、意識を高め、人々を実験に誘いましょう。たくさんの「私たち」の考え、「私たち」のメッセージ、「私たち」のアクションがあります。本物でありつつも脆弱な存在であり、成功も失敗もすべて共有します。理論にこだわらず、具体的なアクションに取り組みます。それが実現不可能なら、誰も拾わないでしょう。人々の仕事を妨害したり門番したりするのではなく、サポートする形でアクションします。基礎を整える際には、現実主義を多用し、高い理想に固執しすぎないようにします。人々とそのニーズに非常に近くで動きます。彼らの言語で話します。現在いるところからスタートし、そこから徐々に改善していきます。現状よりも良いものを目指して努力しますが、完璧を目指すことは決してありません。現在よりも良いもので十分です。行動や決断の背後にある理由、その理由を説明しましょう。
誰もが同じではない、それは素晴らしいことです。私のチームには早期採用者と後期採用者がいます。場合によっては、1 人が両方とも異なるテーマに取り組んでいることもあります。どちらのタイプも、以前のポジションに比べて大幅な移行を行いました。遠慮していた人がすぐに私へ通話をするようになりました。これまで一度も一緒に仕事をしたことがなかった人が、同じ重要なアクションにもっと目を向けてもらうよう、参加する人たちに求めるでしょう。これは私自身の未来に対する理想ではない(常に変化する)かもしれませんが、同時にこれは彼らにとって大きな一歩であり、私は個人的に非常に前向きに判断しています。つまり、全員が同時に同じジャンプをすることを期待しないでください。人は自分のペースで進む必要があり、人によって課題が異なります。
変化を誘いたい人に仕事の内容が見える場所(チケットのコメントなど)で仕事をしましょう。特定のこと(最初に単独でテストする、API のみをテストする、コードを読む、テストをテストするなど)を実行する価値があると彼らに納得させようと試みないでください。代わりに、実行して、結果とアウトカムに納得してもらいましょう。すぐにうまくいかない場合でも、それを個人の責任だと受け止めないでください。これには多くの時間がかかることを覚えておいてください。自信は助けになりますが、多くの場合、すでにチームを引っ張る必要がある一方で、自分自身の自信を築かなければなりません。これはチャレンジです。それについてはっきりと伝えるようにしてください。しかし、先延ばしにしないでください。 そう、私にもまだまだ勇気が必要なのです。
つい先週、私はMary Lynn MannsとLinda Risingによる素晴らしい本『More Fearless Change』をついに読み終えました。そして、この本の中で言及されている変化を助けるために自分がさまざまなパターンをたくさん使っていることに気づきました。とても心に響きました。信じられないほどです。変化を望んでいるなら読むことを本当にお勧めします。
ほかに何かありますか?お互いを知り、関係を築きましょう。私たちは一緒にこの問題に取り組んでいます。安全な空間を作りましょう。そうすれば、学習に集中し、物事を試し、何が起こるかを確認できるので、全員が向上し、毎日少しずつ改善できるようになります。ですから、まずは、思い切って何かを試してみてください。何もしないことは何も役に立ちません。他の人は行わないか、あなたが望んでいる方法では行いません。自分で行動を起こしましょう。完璧である必要はありません。昨日より少し良くなるだけで十分です。大きな一歩である必要はありません。ほんの小さな一歩です。正式なリーダーシップの立場にある必要はありません。キャリアのスタート時点から物事を変える力があります。観察し、何かを試し、何が起こったのかを振り返ります。この学習に基づいて、別のことを試してください。続けてください。