10月28日にJaSST Review'22(ソフトウェアレビューシンポジウム)を開催します!
今年は、JaSST Reviewでは初めて海外講演者をお呼びすることにしました。
今回の海外講演者について
今回お呼びしたのはMattさんです!
Mattさんは私が翻訳した『Agile Testing Condensed』や『The BDD books - Discovery』でも登場する「実例マッピング」を考案した人です。
実例マッピングについて
実例マッピング自体は本ブログや私の発表でも度々紹介してきました。
また最近は、実例マッピングを導入した人/企業も増えていっているように感じます。
今までは、書籍などから学ぶことが多かった実例マッピングですが、今回ついに考案者自ら話していただくことになりました。講演自体は英語ですが、同時通訳もご用意しておりますのでご安心ください。
実例マッピングに興味がある方もぜひご参加を検討してください。
実例マッピングとレビューの関係について
もちろん、JaSST Reviewはレビューシンポジウムなので、レビューの話にも繋げたいと考えています。
実例マッピングは会話を大事にする手法です。そしてレビューも会話が大事だと考えています。その共通部分をきっかけに、議論を深めていければと思います。
おわりに 〜参加をご検討いただいている皆様へ〜
参加登録はこちらになります。
また、Mattさん以外の部分も含めて、今回のシンポジウムでお伝えしたいことをスライドにまとめました。参加に悩んでいる方はご参考にしてください。
皆様のご参加をお待ちしております!