レビューのワークショップを行います! #JaSSTReview

10月28日にJaSST Review'22(ソフトウェアレビューシンポジウム)を開催します!

www.jasst.jp

今年は、JaSST Reviewでは初めてワークショップを行います。

ワークショップの内容

「レビュー」というと、個々人の今までの経験に頼るという面が非常に多い分野だと感じています。JSTQBでも、レビュープロセスは存在していますが、「個々のレビュー」という表現しかしておらず、その中でどのような思考プロセスを行うかは記述していません。

JSTQBには「個々のレビュー」に対しての具体的な思考プロセスを記述していない

一方、テストプロセスについては具体的な思考プロセスを記述しています。

テストプロセスについては具体的な思考プロセスを記述している

そこで、テストプロセスを真似ることでレビュープロセスも具体的なプロセスを記述できるのではないかと考えました。

レビュープロセスもテストプロセスと同様に具体的な記述ができるのではないか?

これをワークショップ形式にして皆さんに体験しながら学んでもらおうと考えたのが今回のセッションです。

※なお、ここまでに描いたプロセスの記述と、当日のワークショップで区分けしている記述は異なっています。あくまでも、分かりやすさ重視のため、本記事ではテストプロセスに当てはめた場合で記述しています。

ワークショップに参加される方々へ

今回のワークショップは(おそらく)初めて、レビュープロセスを体系的に体験して学んでもらうコンテンツとなります。

そのため、今までレビューに慣れているかどうかは関係ありません。むしろ、今までレビューで悩んできた人に向けて少しでもヒントになればと考えております。

なので、ワークショップに参加できる時間を確保できる方は、ワークショップの参加をご検討いただければと思います。

なお、ワークショップ参加にはレビューの経験の度合い以外にいくつか条件があります。以下の条件に当てはまらない方はワークショップ見学を推奨いたします。

  • ワークショップの開催中(10月28日 13:00〜16:15)、時間を確保できる方
    • 今回はグループワークも行います。そのため、ワークショップ参加中、他の用事で一時的に離席されてしまうと他の方にご迷惑がかかります。一時的な離席の予定が既にある方はご遠慮をお願いいたします。
  • Google Meetを使うことができる方
  • miroを使うことができる方
    • セキュリティ上の問題でアクセス制限がかかる方はご遠慮をお願いいたします
  • 事前に資料をご確認いただく時間の取れる方
    • 今回は時間の都合上、事前に資料を確認いただきたいと考えております。当日までに確認する時間が一切取れない方はご遠慮をお願いいたします

ワークショップを見学される方へ

今回、ワークショップに参加できない方向けに、ワークショップの見学枠も設けております。見学される方は、Google Meetやmiroに接続できる環境でなくても十分楽しめると思います。

ワークショップに参加ができない方は、見学もご検討くださいませ。

おわりに 〜参加をご検討いただいている皆様へ〜

参加登録はこちらになります。

www.jasst.jp

また、ワークショップ以外の部分も含めて、今回のシンポジウムでお伝えしたいことをスライドにまとめました。参加に悩んでいる方はご参考にしてください。

speakerdeck.com

皆様のご参加をお待ちしております!